戦国日本の津々浦々 ライト版

港町から廻る戦国時代。そこに生きた人々、取引された商品も紹介します。

ハポン(リマ) はぽん

 17世紀初頭、ペルーのリマに住んでいた日本人。職業は、ひだ襟職人。

リマ在住の日本人

 1607年(慶長十二年)から1613年(慶長十八年)にかけて、書記官ドン・ミゲル・デ・コントレラスによるリマの人口調査が行われた。これによると1613年、リマには20名の日本人が住んでいた。

 その一人であるハポンは、当時26歳で、マンガサッテ(長崎か?)出身。ペルー副王ファン・デ・メンドンサ・エ・ルナと同時期に、リマに到着したとされている。メンドンサは、1607年(慶長十二年)に着任しているので、ハポンも同年か翌年あたりにリマにやって来たものと推測される。

 ハポンは、ひだ襟職人であり、サン・アングスティン通りで店舗を経営していた。リマにはハポン以外にも、2人の日本人ひだ襟職人がいたことが分かっている。

身請けして結婚

 またハポンは結婚しており、相手は24歳のアンドレア・アナだった。彼女はインドネシアマカッサル出身で、1603年(慶長八年)からリマに住んでいた。ハポンは奴隷の身分であった彼女を、300ペソで身請けし、結婚に至った。彼が十分な経済力を持っていたことが分かる。

参考文献